ディスカバリーキッズについて
Feature
講師紹介
代表
森 大悟

- 株式会社 Discovery Kids 代表取締役
- 学校法人 月影学園幼稚園 元副園長
- 学校法人 ひかり学園 理事
園長
加倉井 あゆみ

- Laurus International School武蔵新城校 元施設長
- Kids International五反田センター 元チーフバイリンガルスタッフ
こぐま会

こぐま会は、事物教育を通して教科学習の基礎と論理的思考力を育む授業を行います。
(1)身体全体を使う活動、 (2)手を使い事物に働きかける個別学習、 (3)認識を定着・発展させるペーパーワーク、という3段階で授業を行います。同じテーマの学習を3段階で行うことによって、イメージ化・内面化といわれる大切な学習プロセスを保障し、幼児期の最大の課題である「具体から抽象へ」の橋渡しを実現しています。
受験のためのテクニックを教えることではなく、幼児期にふさわしいものの見方や考え方の基本を身につけ、小学校入学後に始まる教科学習の土台をしっかりと作ることを目標としています。
リトミック
江上 るみ子

- リトミック研究センターデュプロマA
- 日本モンテッソーリ幼児教室協会認定講師
- 子育てアドバイザー協会認定初中級アドバイザー
- 元劇団四季団員
リトミック歴25年、生徒数延べ8,000人超。
伊勢丹新宿店オリジナル教育プロジェクト「ココイク」のクラスを立ち上げから2年間担当。
乳幼児ための舞台芸術(ベイビーシアター)の製作・上演も行う。
ネイチャープログラム
西山 浩一

西山農園の作物で野菜嫌いを克服した子どもは数知れず。
DiscoveryKidsの収穫体験・自然体験を担当、給食食材提供を行う。
農家歴30年以上の経験を活かし、複数の小学校・幼稚園における食育、総合学習授業、給食への食材提供を行う。
ダンス
Sayaka

LDH系列、安室奈美恵、Da-iCE等様々なアーティストMVやCMに出演。
吉本興業主催「KEREN」、呼華歌劇団主催 天守物語などの舞台出演。
ショークラブの振り付けやvtuber等の振り付けアシスタントなどでも活動中。
ダンス
Dayo(チアリーディング)

3歳から16年間新体操選手として全国大会団体3位入賞、海外試合にも出場。
引退後、日本体育大学にて解剖学、心理学などを学びながらエンターテイメント業を並行。
読売巨人軍公式 ヴィーナス チアダンスに所属後、映画やミュージカル、島谷ひとみLiveなど多数出演。
東京ディズニーリゾート ダンサー(ジャンボリミッキー!(MC)など)、NHK おかあさんといっしょスペシャルステージなど、子供向けのイベントやショーにも出演。
ダンス
並木まりか(クラシックバレエ)

平沢有子クラシックバレエスタジオにてバレエを始める。
玉川大学芸術学部にて堀内充、杉崎泉、小山正らに師事し、学部長賞を受賞。
卒業後、渡英してTrinity Laban Conservatoire of Music & Danceにてコンテンポラリーダンスを学び、Diplomaを取得し、2014年より堀内充バレエコレクションに出演。
2016年にはBonnie Bird Theaterにて自作のコンテンポラリーダンス作品を発表。
2017年には日本バレエ協会主催のクレアシオンにて田中祐子作品でソリストとして出演。
近年では、2023年の日本バレエ協会主催の都民芸術フェスティバル参加公演で、マシモ・アクリ振付の「ドン・キホーテ」のピッキリア役として出演。
また、2024年の日本バレエ協会主催の都民芸術フェスティバル参加公演で、アンナ=マリー・ホームズ振付の世界初演「パキータ」のアマーヤ役として出演。
英語
Jonathan Edwards (ジョナサン エドワーズ)

- TEFL certificate(Teaching English as Foreign Language)
- TEC certificate(Teaching English to Children)
- 子ども向け英語教室運営
アメリカ出身、教師歴25年。日本の高校での教師経験に基づき、独自の教育メソドロジーを開発、ネイティブの英語講師派遣業を開始するに至る。
英語
Robert Warren (ロバート ウォーレン)

アメリカ出身。2007年から日本で英語講師として勤務。
大学では幼児教育と英語教授法を学び、親子英語やインターナショナルスクールなどを経験。
体操
芝入 崇紘

- ゼロワンエデュケーション代表
幼児教育に関わり15年、指導実績延べ20万人超。
芝入式エデュケーションという独自のメソッドを使い、都立大にて小学校受験や幼児体育の現場指導、ライセンス資格認定講座の講師を勤める。
体操
松本 拓人

- 日本体育大学出身
器械体操歴16年。相模原市体操教室や目黒区幼児教室での指導を経て、ゼロワンエデュケーションにて指導を行う。